困った汚れにはクリーニング

MORE CLEANING

落ちない頑固なシミは染み抜き専門クリーニングへ

染み抜き専門クリーニングへ

襟首や袖口の皮脂汚れ、食べ物、飲料、その他油や塗料などををこぼした際に衣服についてしまうシミですが、大切な衣服であるほどショックは大きく、しかし頑固なものでは一般の方の処理ではどうにもならず、それでも落としたい時には染み抜きクリーニングに依頼することになります。
シミの種類、原因には上記のように様々なものがありますから、それぞれの種類に最適な染み抜きのやり方で除去しなくてはなりません。
これらのノウハウに通じているのはクリーニング店をおいて他になく、中でも染み抜きに力を入れている専門店に依頼することが解決の早道です。
ただしシミができてからあまりにも時間が経ってしまったものは完全に酸化してしまっているので、いかに知識と技術に優れた業者でも元通りに戻すことは至難の業です。
できることなら早めに依頼をするのが最善ですが、業者によっては漂白や染色といった方法でほぼ元通りに直すことができることもあります。
自己処理や通常のクリーニングで落ちなかった場合でもあきらめずに専門店を探せばよい結果に結びつくことがあるのです。

他のクリーニング店にないサービスは魅力的

いつもは近所の大手チェーンのクリーニング店を利用していますが、先日、剣道をしている息子が先生に袴をお借りして、返す際に、はたと困りました。
剣道の袴は基本水洗いです。
息子の持ち物なら、ジャブジャブと洗濯して、干せば良い話なのですが、借り物ではそうもいきません。
色落ちが極力ないように、襞の折れ筋が取れないように、そしてどうやって畳めば良いのか…途方に暮れて、いつもの店に行きますと「ハンガーで良いですか」と言われました。
洋服ではないので、別料金になるとか。
それではいけないので、何軒かクリーニング店をあたり、ついに「畳むまでちゃんとやっておきますよ」といってくれるお店を発見しました。
返って来たときには、通常着物の収納に使う「たとう紙」に入っていて、「サービスです」とにっこり笑ってくれました。
袴の畳み方は、俗に「出世たたみ」と呼ばれ、前紐と後紐を結び合わせます。
きれいに畳むのは難しいのです。
それをさらっとしてくれるあたり、十分サービスですよ。
大切な物はこの店にお任せしようと思う一件でした。

新着情報

◎2023/2/1

情報を更新しました。
>クリーニング店に出した方がいい素材の衣類とは
>自宅で洗うのが難しい衣類はクリーニングに依頼しよう
>クリーニングに出した衣類はビニール袋を外すのがおすすめ
>セーターをクリーニングに出すメリットについて
>洋服のクリーニングでカビをとりたい場合は

◎2022/4/15

情報を更新しました。
>クリーニング終了時にはビニール袋から素早く出す
>シルクハットの汚れはクリーニングに依頼しよう
>クリーニングに出す時はポケットの中のものを出しておく
>クリーニング店が使う化学薬品は洗浄力が凄い
>ドライクリーニングと水洗いのそれぞれの特徴

◎2017/11/22

革もクリーニングできる?
の情報を更新しました。

◎2017/9/22

冬の終わりに冬物を
の情報を更新しました。

◎2017/7/18

品物のカウンセリング
の情報を更新しました。

◎2017/5/16

出さずに後悔したこと
の情報を更新しました。

◎2017/3/23

キッチンクリーニング
の情報を更新しました。

◎2017/1/6

クリーニングは専門店へ
の情報を更新しました。

「クリーニング 染み」
に関連するツイート
Twitter